-
Tシャツのプリントを
普段は生地の染色・プリントをしているマクモの作業場で、【マクモTシャツ】をプリントしようと閃いてこのかた、、、
失敗につぐ失敗。。トラブルにつぐトラブル。。
10枚プリントして、3枚上手くいけばいいくらい。。(涙)
マクモでは色を発色させるために2〜3回は重ねて刷るのですが、、
歪む!ズレる!汚れる!!!
そんな時にカオルさんに相談してみると、随分といろいろ研究してくれまして、、
ずいぶんオリジナリティ溢れるプリント台を製作してくれました。(折りたたみ式!)
完成するまでに何度も組み立て直してくれて微調整、、随分とワガママなオーダーを汲んでもらいました。(ありがたや。。)
紆余曲折、ようやく完成!
ようし!プリントプリントプリント!テストテストテスト!
ようやく様になってきたところで本製作です。
黒いTシャツに綺麗なピンクを発色させるのは、かなり難しかったのですが〜〜!
できたーー!
これからようやくオンラインショップに登場させることができると思います^ ^
マクモ的にもかなり嬉しい第一歩。【マクモTシャツ】ご愛顧よろしくお願いしまーす!!!
(2016/3/16 ”マクモTシャツ”のオンライン販売は近日中に予定しております^ ^)
-
心持ち。。。
マクモのバッグは、今、一つひとつアトリエで作っています。。
少し不器用なやり方だと思うこともあるけど、染め場でプリントして、、
それから布裁って、、
今日からは#光の時間【ジャガイモバッグ】の製作が始まります。
ジャガイモバッグは、福山がずっと前から気に入っていたナナメがけのバッグをモデルになっています。。
これまでいろいろな縫い子さんたちにお願いしていたものを、新木とゆきさんで最近またリニューアル!!
”さらに使いやすく!”がテーマに、さらにさらに進化させていきたい!ゆきさんと福山の真剣ミーティングが続きます。。
ゆきさんが製作に参加してくれるようになって、ますますプロダクト製作の熱が上がっていくようです!いつの間にか時間がすぎていく毎日。
今までもあっという間に時間が過ぎていましたが。。(福山と新木、ふたりだけの現場時代は寝る間もありませんでした笑)だけど、今はどこか少しだけ”心持ちゆとり”があるようで、、
ふと目線を上げてると、、、
ん!?
アトリエのスリット窓から『桜』が!
最近、暖かかったもんなぁ!コチラの桜、さくらんぼが生るものなんだけど、あたりが野鳥だらけなので、まともに収穫できたためしが無い笑
さあ今年の春はどうかなあ。。