-
能登地震チャリティーマーケットご報告
福岡・糸島で行われた
「能登地震チャリティーマーケット」
お買い物して下さったみなさま
ありがとうございました。
872244円をGOOD DAILY HUNTから
饅頭ベーリーマッチの赤井さんへ
寄付できたそうです。
今回は、赤井さんが糸島に来られて
前回お渡しした寄付金の使い道や
能登の状況などお話ししてくださりました。
改めて
自分が災害の際どうするか
考える時間になりました。
まだまだ、何が起こるかわかりません
能登も難しい状況が続いています。
今回の寄付金の使い道は
「能登とととプロジェクト」の
SNSで確認できます。
https://www.instagram.com/noto_tototo_project/
でも、でも、
楽しい一日でした。 -
北海道「vivre sa vie+mi-yyu」へお届け
北海道・小樽にある
「vivresavie₊mi-yyu」へ
アンティークな色合いの
ハンカチ・手ぬぐい・ポーチ・バッグを
お届けしてます。
お近くの方は、是非
遊びに行かれてください。
vivre sa vie+mi-yyu
(ビブレサヴィプラスミーユ )
北海道小樽市色内2丁目4-7
instagram: https://www.instagram.com/vivmiyu_yumi -
能登地震チャリティーマーケット
『第2回能登半島地震
チャリティーマーケット』
糸島GOOD DAIRY HUNTの
チャリティーに参加します。
売り上げは100%
寄付させていただきます。
寄付先は、
イラストレーターの
「饅頭 VERY MUCH」さん へ
お渡しし、
避難所に支援物資をお届けする活動や
炊き出しなど様々なサポートに使われます。
今回は、饅頭ベリーマッチの赤井さん、
能登を応援するイベント
「のとと、わたしと。」の
企画にかかわる
東彼杵ひとこともの森さん、
能登で映像製作をされたカメラマン
写真室 Yetiの中村さん
によるトークショーも開催されます。
makumoの出店内容は、
サンプル品、染ムラ、
染めキズのある
ハンカチ、手ぬぐいなど
気軽に手に取っていただける金額で
ご用意してます。
日程:2025年 2 月 23 日(日)
時間:10:00~15:00
場所:丸田池公園
福岡県糸島市前原西 1 丁目 4
(JR 筑前前原駅 北口より徒歩 3 分)
<参加店>
GOOD DAILY HUNT
(全国から集まった協賛品販売)
寺山造園(自社製品販売)
hanawotoko(古本の販売)
モクコモ(木工品の販売)
またいちの塩
(社員の不用品を集めたフリマ)
sazanami coffee
(コーヒーの販売)
KifuL(ハギレ販売)
HACHIJU-ICHI(雑貨・古本販売)
MUKA
(障がい者支援センターで作られた作品の販売)
贈り物家具mihataya
(木工品の販売)
middle(アパレル・古着販売)
素問
(漢方チャイ・フルーレの焼き菓子販売)
饅頭VERY MUCH
(オリジナルイラストグッズと
能登セレクトグッズの販売)
是非、遊びに来てください。 -
福岡「Yokka」へお届け
ハンカチ・サンポバッグSを
福岡・大手門にある「Yokka」さんへ、お届けしました。
元気いっぱいなラインナップ
ぜひ手に取ってご覧ください。
『暮らしの雑貨とギフトのお店 Yokka』
福岡県福岡市中央区大手門3丁目2−1
小手門ビル 1号室
HP https://yokka-gift.com -
キャミソールとハンカチ
キャミソールとハンカチ
online shopにてお買い求めいただけます。
https://online.makumo-textile.com