-
THINNING@マリンワールド海の中道
「THINNING in マリンワールド海の中道」
MARKETをすることで、山の問題を多くの人に知ってもらうためのイベントとしてスタートした「THINNING」が、海を想い、山を想うというコンセプトのもとにマリンワールドで開催されます。会場は、マリンワールドの中にある芝生広場です。
makumoは、ハンカチ、てぬぐい、
ポーチなどご用意してお待ちしてます。
日程:2024年4月13日(土).14日(日)
時間:10:30~16:30
場所:マリンワールド海の中道 芝生広場
マリンワールド1Fのレストラン
「レイリー」奥に芝生広場はあります
HP:https://www.instagram.com/thinningitoshima/
※マリンワールドの入場料が必要です。
WEB購入がお買い得!
※雨の場合は、4月20(土)、21(土)に
変更になる場合があります。 -
POP UP・出店のお知らせ
4月と、5月のイベントのお知らせです。「糸島展」
ハンカチ、てぬぐい、ナッツポーチなどご用意してます。
日程:2024年4月25日(木)~5月7日(火)
場所:evergreen works(エバーグリーンワークス)二子玉川
東京都世田谷区玉川3-9-8 和田ビル2F
HP:https://egw-inc.com
<出店>
●ダブルダブルファニチャー(木製品)
●杉の木クラフト(木製品)
●醇窯(陶器)
●またいちの塩(食品)
●フルーレ(焼き菓子)
●ミツル醤油醸造元(食品j)
●Pebble Ceramic Design Studio(陶磁器)「THINNING」
ハンカチ、てぬぐい、などご用意いしてます。
日程:2024年4月13日(土).14日(日)
時間:10:30~16:30
場所:マリンワールド海の中道(福岡県東区西戸崎18−28 )
HP:https://www.instagram.com/thinningitoshima/
※雨の場合は、4月20(土)、21(土)に変更になる場合があります。「makumo POP UP」
ハンカチ、てぬぐい、サンポバッグ、洋服の受注会をご用意してます。
日程:2024年5月3日(金)~5月13日(月)
場所:marble SUD(マーブルシュッド)中崎店
大阪府大阪市北区中崎3-2-15
営業日:毎週金曜日〜月曜日の週4日
営業時間:12:00-19:00
HP:https://www.marble-sud.com -
チャリティーの報告②
2/24(土)福岡・糸島で開催された
GOOD DAIRY HUNT主催の
「能登半島地震チャリティーマーケット」 に
参加させていただきました。
makumoの商品を買ってくださった
みなさま、ありがとうございます。
以下、 GOOD DAIRY HUNT の
林さんのメッセージです。
**********************************
2/24土曜日に開催した、
「能登半島地震チャリティーマーケット」の
売上と多方面からいただいた義援金をプラスして、
1.429.300円を「とととプロジェクト」代表の
赤井さまの口座に振込が完了しました!
ご協力いただいた皆さま、
買い物してくださった皆さま、
応援してくださった皆さま、
本当にありがとうございました!
とはいえ、
これからまだまだ続く炊出しや物資の支給、
必要な場所に必要な量を届ける仕組み、
ライフライン復旧工事など現地での活動は
様々な状況がからみあい、
本当に大変な作業が続きます。
メディアの露出が減ると、
元にもどったかのようなムードになりがちですが、
被災地はまだまだ復興に向う最低限の
環境づくりすら追いついていない状況です。
ボランティアの受入体制が難しい状況で、
どうしても作業の進み具合も遅くなります。
現場の皆さんが必要な道具を揃え、
助け合える環境を応援できるように、
離れた糸島からも、引き続き
応援の動きを継続できたらと考えております。
チャリティーマーケットも企画しますので、
その時はまた皆さんのお力添えを
よろしくお願い致します。
赤井さんをはじめとするボランティアの皆さんも、
ご自分の健康や生活や仕事にも
気を使ってくださいね。
動ける人が元気でないと、
継続出来ないですからね。
一緒に着実に笑顔を忘れずに
前進していきましょう!
GOOD DAILY HUNT 林 博之・林 祐子 -
チャリティーの報告①
2月11日(日)、12(月)の二日間
「じょーの箱」で開催された
チャリーティーマーケット
たくさんの方で賑わったと、JO-HOUSEの
とわさんからご連絡いただきました。
makumoの布や商品を買ってくださった
みなさまありがとうございます。
今回、の売り上げは石川県に寄付と
二次避難している方々への
炊き出しに使われます。
炊き出しは、JO-HOUSEのモカ君が
直接、へ行ってくれます
以下、JO-HOUSEのモカ君、
とわさんからのメッセージです。
********************************
御礼と報告
2/11.12に開催致しました 石引チャリティーマーケット
『NOTo TODAY』でのご報告をいたします。
出店者様の総売上げから経費を引いて
¥320000を義援金として寄付させていただきます。
(正確にはじょーの家の部分での
茫茫屋さんの器などの売り上げ
+¥50000程ありましたがそちらは
高尾台ジョーハウスのマーケットの
売り上げに回しました)
寄付先は約6分の5を
石川県能登半島地震災害義援金として寄付、
6分の1を「とととプロジェクト」 を通じて
金沢近郊の避難所での炊き出しの費用に
充てさせていただきます。
作品を出店してくださった皆様
買ってくださった皆様
お手伝いしてくれた方々
一緒に石引を盛り上げてくださった山岸ビルヂング
出店者の方々もありがとうございました!
皆様のおかげで自分たちだけではできなかった
たくさんの支援を可能にできました。
今後炊き出しの予定は
3/7(木)内灘展望温泉ほのぼの湯
3/14(木) 卯辰山健康交流センター千寿閣
温かい柔らかい美味しいものを届けてきます!!
またご報告致します。
JO-HOUSE石引 ・じょーの箱
本池和樹 とわ -
ハンカチ・てぬぐい染まりました