-
始まりの唄
なんとまあ、このシンプルなものを生み出すために
私たちは口論しながら幾日も話し合いました
「プリント生地とは何か?」
「布とは?」という問いから 「生きるとは?」
「幸せとは?」などと
えらくまわり道をして
ようやくたどり着いたこの色と柄は、私たちにとって、何かの始まりなのだと感じています
【いつかのどこか】
日程:2019年12月13日(金)~12月16日(月)
時間:平日13:00〜20:00
土日 13:00〜19:00
最終日 17:00まで場所:ブックギャラリー・ポポタム(東京都豊島区西池袋2-15-17)
目白駅から徒歩7分、池袋駅から徒歩9分 ・新作のテキスタイルと、新作のワンピース、
ハンカチ、てぬぐい、バッグなどご用意いたしております。
ロングパンツ、スカートも、オーダーいただけるよう試着スペースもご用意します。 -
「道具」としての布
-
【1分でわかる!?】”マルチポーチ”のサイズ感!
マクモの”マルチポーチ”について、いろいろなお問い合わせをいただくのですが、
その中でもダントツなのが、「どのくらいの大きさなの?」というもの。そうなんです、サイズを数字で書かれていてもちょっとわかりづらいですよね。。。
そこで、『秋の行楽シーズン』に向けてもぴったりフィットする”マルチポーチ”のサイズ感をまとめてみました。
【ドウブツ】
すっかり秋ですねぇ。。。
秋の行楽で心ときめく時間を過ごすこともしばしば。。。
ひらひら舞う「イチョウ」や「ケヤキの葉っぱ」なんかは目一杯詰め込むことできますよ!
旬の「りんご」なんかもすっぽり包み込むこの安定感!【人魚】
少し遠出して海にドライブって時にもご安心ください。
海辺の「ヒトデ」はもちろん、朝キープしておいたお弁当の「タコさんウィンナー」もたくさん入れることできます。
紳士淑女のあなたは、今夜のおつまみにぴったりの「ムール貝」や「はまぐり」も入れたい放題です!
大切なアノ人とのデートにも、もってこいではないでしょうか?【ナットウ】
『いやいや、日本の秋はやっぱり「秋刀魚」でしょ!』というアナタ!
「大盛ごはん」と比べてもこのサイズ。
大きすぎず、そして小さすぎず。「梅干」なんか何個入るでしょう。。。
どれだけでも入るからといって、入れすぎ・食べ過ぎにはくれぐれもご注意ください。。。と、”マルチポーチ”のサイズ感についてのお知らせでした。
いろいろな場面で大活躍間違いなしですね!いろいろな使い方ができる便利な”マルチポーチ”、是非ご利用くださいね~
(※冗談はさておき、なにかと便利なポーチを目指して作りました。。。笑)
■■■■■■ makumo online ■■■■■■
”マルチポーチ”は【コチラ】から!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
-
makumo.onlineがオープン!
マクモが始まって以来、沢山の方々に励まされながら、こうしてマクモを続けてこれました。
あっ、こんな書き方で記事を書き始めてしまいましたが、もちろん終わるわけではありませんよ。日本の方々のサポートはもちろんのこと、海外の方からもメッセージやコメントを頂いたりと
言ってみればこの地球上にいるみなさんのお陰でこうして続けてこれたと思うのです。しかしマクモは、公式オンラインショップはあるものの、日本国内のみの販売でした。
「興味を持ってくださる世界中のみなさんにも、マクモを届けたい!」
その一心で、ここ最近は海外向けのオンラインショップ構築に励んで参りました。
税関申告書?インボイス?N-22はたまた23?
配送料はどうする?
どこの国なら配送できる?
消費税はどうなるの?上海の友達にお試し購入してもらい、税関申告書を書き、インボイスを書き・・・
国際配送は国内のように簡単にはいきません。
ひとつひとつ壁を乗り越えると、とおーくに見えた未開の地が少しずつ見え始めました。そしてついにできたのです。
始まるのです。
オープンするのです!こちらをクリック→ http://www.makumo.online/
こうして無事に、本日9/1の9時(日本時間)に全世界へ向けてオープンいたしました。
日本のみなさんを含む世界のみなさんの日常にマクモが入っていけること、大変うれしく思います!
今後ともマクモをどうぞよろしくお願い致します。
(松本) -
『ねこまるまる』
”ラウンドポーチ”のシリーズの中で、とても好評頂いた『ねこまるまる』
実はこちら、ひょんなことから生まれました。福山はデザイン原案をイメージをするときにドローイングをしているのですが、そんなとき”筆ペン”と”カッター”をよく使います。
ある日のこと、猫をひたすらひたすらカッターで彫りだしました。あれやこれや、、
いろいろな猫たち、、
人なつっこいがいたり、じゃれていたり、、、
そんな中で、一番のお気に入りを製版したいとリクエスト。
ふむふむ。。
染色もまるでドローイング。。それを見たともたも、クッションにしたらカワイイ!と、あーれあれ、、、
そしてそして、まーたまたそれを見かけたユキコが、、ななななナント!
色合いなどなど試作を繰り返しながらの大完成!!!
「カワイイね〜〜」と無邪気に猫と戯れながら製作しました。
そんな『ねこまるまる』をよろしくお願いしますね〜